メニュー

専門医インタビュー

人工股関節手術もコンピューター技術を活用する時代 満足度の高い治療法を選択しましょう

この記事の専門医

神川 康也 先生
  • 神川 康也 先生
  • 松戸整形外科病院 整形外科 准教授
  • 047-344-3171

千葉県

プロフィールを見る

経歴:千葉大学卒。1990年 千葉大学医学部整形外科入局、1991年 松戸市立病院 整形外科、1999年 オーストリア・ウィーン大学 ゲルストホフ病院 留学、2003年 千葉県リハビリテーションセンター 整形外科部長、2005年 帝京大学ちば総合医療センター 整形外科講師、2006年 同整形外科准教授、2013年松戸整形外科病院 関節外科センター長、日本人工関節学会 評議員
認定資格:医学博士、日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、リウマチ財団登録医

この記事の目次

両足とも股関節が悪い場合、一度に手術することはできますか?

人工股関節置換術後のレントゲン

人工股関節置換術後のレントゲン

基本的に、両足同時に一度の手術で人工股関節に置換することができます。両足同時に行うメリットの一つは、両足の長さを一度に揃えることができます。変形性股関節症の患者さんは、股関節の変形によって足の長さが左右で違ってしまっている人も多く、それによる不調もみられますので、それが一度の手術で改善できるのはメリットだと思います。もちろん、片足だけ行う場合と比べると、両足同時のほうが体への負担や感染症などのリスクは多少増します。ですので、心臓疾患など内科的なリスクのある人にはお勧めしていません。それ以外の人については、先程お話ししたリスク対策を可能な限りとった上で行っており、当院で手術を受けた方からは、「両足同時に手術してよかった」という声は多く聞かれます。もう一つメリットといえるのは、治療費です。片足ずつだと手術も入院も2回必要ですが、両足同時だとそれが1回ですみます。高額療養費制度を利用すれば1ヵ月の上限の自己負担限度額内で両足の手術が受けられるので、片方ずつ手術を受ける場合と比べて約半分の治療費負担ですむわけです。

両足同時に手術した場合、入院やリハビリの期間は長くなるのでしょうか?

当院の場合で言うと、MIS手術の場合は、片足だけの場合と両足同時の場合と、入院期間・リハビリ期間ともにそれほど変わりません。両足同時の場合も手術翌日から立ち上がり、リハビリを開始できる人がほとんどです。
術後の痛みのコントロールに積極的に取り組んでいる医療機関も多いと思います。当院でも、数種類の痛み止め薬などによるカクテル注射、神経ブロック注射など、患者さんの個別の状態に合わせた疼痛管理を行い、スムーズにリハビリに移行できるようサポートしています。最低でも杖1本持って歩行できるようになったら退院としていますが、2~3週間の入院中のリハビリで杖なしでの歩行や階段の登り降りまでできるようになる人もいます。特に、当院の場合は、整形外科の専門病院ということもあって理学療法士が50名近くいます。マンツーマンで患者さんの状態に合わせたリハビリが実施できていることも、比較的早期に元の生活に戻れる方が多い要因だと思います。

イメージ

最後に股関節の痛みに悩んでいる人にメッセージをお願いします

神川 康也 先生

手術と聞いただけで不安を感じ、躊躇してしまう人は多いと思います。ただし、手術を迷っている人の中には、人工股関節置換術のことをあまりよく知らない人も多いようです。当院で初めて人工股関節置換術について詳しく知って、「もっと早く来ればよかった」と後悔される人が少なくありません。さらに、実際に当院で手術を受けた患者さんのほとんどが、「もっと早く手術を受ければよかった」とおっしゃいます。そのくらい人工股関節置換術は患者さんの満足度が高い治療法になっているのだと思います。
保存療法が効かずに痛みで悩んでいるのなら、人工股関節置換術にも対応している股関節専門の医師に相談してください。もちろん、手術を強要されるようなことは、まず、ありません。変形性股関節症の場合、手術をしたほうがいいのか、保存療法を続けたほうがいいのかといったアドバイスが受けられると思います。
高齢だからと諦めてしまわずに、ご自身が納得のいく、満足度の高い治療を受けていただきたいと思います。まずは専門医に相談し、痛みの原因をはっきりさせ、股関節の状態を確認しましょう。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop