メニュー

専門医インタビュー

股関節の痛み 一人で悩まず まずは、専門医にご相談ください

髙森 尉之 先生

静岡県

プロフィールを見る

資格・所属学会:日本整形外科学会専門医、日本股関節学会、日本人工関節学会

関連するキーワードから探す

この記事の目次

中高年になると増えてくる股関節の痛み。代表的な原因は、変形性股関節症ですが、大腿骨頭壊死や大腿骨寛骨臼インピンジメントなど、さまざまな原因が考えられます。「股関節が痛くなったら、まずは整形外科を受診し、ご自身の状態を把握して欲しい」とおっしゃる富士整形外科病院 髙森尉之先生に股関節が痛くなる原因や治療法について詳しくうかがいました。

中高年の方が股関節に痛みを感じる場合、どのような原因が考えられますか?

大腿骨寛骨臼インピンジメント

大腿骨寛骨臼インピンジメント

一番多いのは股関節にある軟骨がすり減り、骨と骨がぶつかり痛みが出る変形性股関節症です。主な原因は臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)ですが、最近では、長年にわたって股関節を使い過ぎることが原因で、軟骨がすり減ってくる方も増えています。
そのほかに関節リウマチなどの関節炎や、ステロイドの多量使用やアルコールを長期間にわたり多く飲酒したことなどが原因と言われる大腿骨頭壊死(だいたいこっとうえし)も考えられます。また、大腿骨(だいたいこつ)や臼蓋(きゅうがい)の形態異常のために、骨同士がぶつかり痛みを誘発する大腿骨寛骨臼インピンジメント(femoroacetabular impingement:FAI)など、股関節が痛いといっても色々な原因があるので、まずは整形外科を受診することをお勧めします。

どうして臼蓋形成不全になってしまうのでしょうか?

臼蓋形成不全

臼蓋形成不全

正常な股関節は、骨盤側の受け皿の骨(臼蓋)が太ももの骨の先端(大腿骨頭)を8割ほど包み込み、股関節を安定させています。しかし臼蓋形成不全がある方は、臼蓋が十分に発育せず、しっかりと大腿骨頭を覆えていないので、接触面積が狭く負荷が一部にかかるので軟骨が減りやすくなります。
臼蓋形成不全は、日本では女性に多いのですが、女性は男性に比べ小さいころに胡坐をかくことがあまりなく、また女の子座りが多くなると、臼蓋の発達があまり良くありません。また赤ちゃんの時にあまり脚を動かさないことも良くなく、寒い時に毛布などできつく包み脚が動かないようにすると、かえって臼蓋形成不全の危険性が高まります。骨の発達や運動能力向上のためには、バタバタと脚を動かせる状態にしたほうが良いのです。

変形性股関節症と診断されたら、どのような治療を行うのでしょうか?

水中歩行

痛み止めの薬の使用や、下肢のけん引を行うこともあります。特に大切なのが、股関節周囲の筋肉を鍛えることです。しかし股関節に負担をかけてしまうトレーニングをすると、かえって進行を早めてしまう場合があります。プールでの水中歩行が特にお勧めですが、ご自宅で仰向けに寝た状態での脚上げや、横向きになって片方の脚を上げるトレーニングを行ってください。それぞれ1回につき10秒間は脚を上げている状態を維持し、1日に何回も行い継続して行うようにしていきましょう。

ホームエクササイズ

この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop